Alesis QCard Eurodanceを購入
秋葉原のソフマップで7980円で出ていたので買ってきた。これでQCardは4枚になり、2枚挿しても2枚余るのだが、なんというか、カード差し替えで違うシンセを買った気分を味わえるかもしれない。
とりあえず、読み込めて鳴ることだけは確認。音はいいのか悪いのかよくわからず。ドラムは迫力があるような気がしたけれど。
QCardの中で、今一番使っているのはJazz Piano。プリセットでもコントロールチェンジでリバーブとコーラスを調整できるようで、それを切ったら普通に使える音になった。カットオフとかも変えられるといいんだけど、少しはプログラミングしないとだめかも。
けっこう普通のピアノ音で、でもやっぱりアレシスな風情。
ピアノ音をいろいろ集めてみているわけだけれど、いろいろあって面白い。一番のお気に入りは、それでもやっぱりMP9500かも。なんというか、穴がない。普通に使える。あと、我が家の生ピアノに近い。手元で変更しやすい。飽きがこない、などなどの理由。
次点はMOTIF-RACK ESのピアノ。木の音で個性的なんだけど、伸びがよくて気持ちがいい。穴が少ない。それに告ぐのはどれかなあ。
H2
« 光回線復活 | トップページ | 欲しいものがないと元気が出ない »
「Alesis」カテゴリの記事
- Alesis S4 Plusを購入(2020.05.22)
- Alesis QSRにシステムエクスクルーシブファイルを送る(2020.05.21)
- Alesis QSRのリバーブを切る(2020.05.21)
- Alesis QSRを出してきた(2020.05.20)
- KORG Z1にDI-TRIを入れる(2020.04.04)
コメント