KTM 950ADVでタンデム
中古の950 Adventureを買ったのは昨秋だ。だいぶ経つ。といっても、何やかやで時間が取れず、乗った回数と距離は微々たるものだ。ある程度乗れるようになってから後席に人を乗せようと思っていたが、やっとその機会が訪れた。たかだか3時間くらいであったが。
後ろに乗った人の感想としては、シートが大きいので尻が痛くならないように思う、ということと、熱い、ということだそうな。冬に乗るといいかも。運転手の感想としては、タンデムしても重心が高くならず、パワー不足を感じることもなく、一人で乗っているのとあまり変わらない感覚で走れる。タンデムだとつまらないな、と感じることがない。もともと、回せるバイクでもないし、振り回せるバイクでもない。おとなしく走るのは一人で乗る時もタンデムの時も変わらない。タンデム車として良好、という感想となった。
面白いと思うのは、重心がけっこう後ろにあること。上り坂では前かがみにならざるを得ない。そこがオフ車だなあ、と思う。
バイク屋には950 Super Enduro(950SER)が中古で入荷するらしい。一瞬グラっと来たが、エンジンが同じなので、車両重量は950ADVと大差ない。となると、やっぱり細い道には自信がなくて入れないんじゃないかなー、と思うと、950ADVでいいような気がしてきた。
バイク大好き。乗る時間がなかなか取れなくても、やっぱり大好き。
H2
●関連記事
KTM 950 ADVENTURE購入
KTM 950ADVENTURE納車
KTM 950ADV街乗り感想>/a>
950ADVの燃費は13km/lか?
KTM 950 ADVENTUREで山に
KTM 950 ADVENTURE車検
KTM 950ADVでタンデム
950ADVで泊まりツーリング
950ADVバッテリー上がり
50kmツーリング
« SPX2000を購入 | トップページ | 書斎スタジオ96kHz化 »
「KTM」カテゴリの記事
- さよなら950ADV(2022.07.05)
- KTM 950 Adventure用にバッテリーを購入(2022.07.04)
- 五線紙ノートを持ってくるのを忘れた(2020.09.25)
- 道の駅道志に初めて停車(2019.09.21)
- KTM 950 Adventureで片道300km(2019.08.02)
コメント