VOCE electric piano配置
VOCEのelectric pianoを押し入れから取り出し、MP9500を中心としたピアノセットに加えてみた。MP9500のピアノと混ぜると意外とよい。低域が出過ぎるきらいがあり、ミキサーMackie 1202VLZの3バンドEQで抑えると効果的。ローランドのペダルをつないでワウをやってみると、動き過ぎるきらいはあるが、それでも面白い。M3のリバーブを通しても、また印象が変わる。
手近に置いてつまみをいじること、EQをかけること、他と混ぜること、などが鍵なのかもしれん。
H2
« dbx QUANTUM電池交換 | トップページ | 96kHz、24ビットは音がいい? »
「Voce」カテゴリの記事
- Voceの電源アダプター「DV 1283」の写真(2020.03.08)
- ピアノセット再編(2016.06.17)
- VOCE electric piano配置(2016.01.18)
- Voce Electric PianoとMicro B IIの印象(2015.05.23)
- VoceのElectric PianoとmicroB II購入へ(2015.05.20)
コメント