KORG minilogueで「重い雲」
机左側のセットで、これまではFM-186の出力の5と6をステレオでヤマハSPX2000に送っていたのだが、t.c.electronicのReverb 4000があまり使われていないのが気になって、調べたらReverb 4000がモノ受けができそうだったので、出力5をReverb 4000に、出力6をSPX2000に送ってみた。コルグminilogueにReverb 4000をかけて1曲。
Heavy Cloud
minilogueの「084 HarmorChord」をベースにした音。Pa1000のシーケンサーに一度録音し、MR-2000Sを回しながらそれを再生しつつ、カットオフとアンプのリリースのつまみを上下させた。CHORDモードの音なので、演奏できるのは1音だけである。
今日はどんよりと曇り。
H2
« KORG Pa1000をバージョン1.5.0に更新 | トップページ | Roland SYSTEM-100 PLUG-OUT Software synthesizerで「雲の向こうの月」 »
「Korg」カテゴリの記事
- KORG K49の調子が今ひとつ(2021.02.24)
- KORG wavestateをバージョン1.0.6に更新(2021.02.20)
- KORG microSTATIONを購入(2021.02.05)
- KORG Collection TRITONで「寄せては返す」(2021.02.03)
- KORG K49を購入(2021.02.02)
« KORG Pa1000をバージョン1.5.0に更新 | トップページ | Roland SYSTEM-100 PLUG-OUT Software synthesizerで「雲の向こうの月」 »
コメント