Akai S6000で「おかえりなさい」(再)
昨日書いた記事で、アカイS6000の独奏をアップロードした。クォンタイズのエラー(ソフトが悪いのではなく私が弾いたタイミングのエラー)が生じていることに、かなり後になって気付き、昨日はもうそれでいいやと思ったのだが、エラーに気付いて直さないのもどうかと思い、やり直した。
This Is Your Home (2020/10/09)
Cakewalkを開いてピアノロールを見たら、案の定誤った位置に音符があった。それを直し、長過ぎる音符もいくつか短くした。昨日とは接続が違い、今日はフルデジタルなので、ノイズもある程度抑えられたと思う。音量も、昨日よりは上がったと思うが、どうだろうか。
H2
« Eventide Eclipseを机左側に移設 | トップページ | KORG volca nubassとYamaha MOTIF-RACK XSで「学生時代」 »
「Akai」カテゴリの記事
- Akai S6000で「持続高音」(2021.01.17)
- Akai S6000で「陽射しが差し込む教室」(2020.11.19)
- Akai S6000で「おかえりなさい」(再)(2020.10.09)
- Akai S6000で「おかえりなさい」(2020.10.08)
- Akai S6000で「外出はお控えください」(2020.08.16)
« Eventide Eclipseを机左側に移設 | トップページ | KORG volca nubassとYamaha MOTIF-RACK XSで「学生時代」 »
コメント