Yamaha MONTAGEで「キャベツカッター」
今日は、ショッピングモールに行って、東急ハンズとニトリともう1店舗で、キャベツの千切りを作る道具を見て検討し、1点を選んで購入した。おやつはキャベツの千切りにソースをかけて食べ、夜はキャベツの千切りにドレッシングをかけて食べた。
Cabbage Cutter
ヤマハMONTAGEで「CFGrandH」を独奏。この音色はMOTIF XF用の「CP1 Piano」(ダウンロードページはこちら)を以前にダウンロードしてMONTAGEに移植したものの中に入っていた。MONTAGEの初期バージョンでは読み込めたが、今のバージョンで読み込めるかどうかはわからない。内蔵のパターンシーケンサーに録音してクォンタイズをかけ、音色のベロシティやカットオフを調整した。Eventide Eclipseの「Reverb 8」を少し加えた。
内蔵のパターンシーケンサーでクォンタイズをかけられるのはうれしいが、テンポチェンジを細かく書き加えるというのは、たぶんできないんだろうなぁ、と思う。それをしたければパソコンのシーケンサーを使うということだろうか。
パターンシーケンサーでピアノの打ち込みをした場合、ソングにコピーしたり、音色を変えたりすると、ノートが消えることがある。ペダルの関係だろうか。どうにも気持ちが悪い。
H2
« 机左側にGenelec 1029Aを設置 | トップページ | Roland SH-32のプリセットパッチ16音(m4aファイル16点) »
「Yamaha」カテゴリの記事
- KORG monologueとYamaha MONTAGEで「モノログ登場」(2021.01.14)
- KORG Kaossilator Pro+とYamaha MONTAGEで「2021年1月3日」(2021.01.03)
- Yamaha MONTAGEで「優しい和音」(2020.12.22)
- Yamaha MONTAGEで「雪が降る」(2020.12.14)
- Yamaha MONTAGEで「Rush To Good」(2020.12.12)
« 机左側にGenelec 1029Aを設置 | トップページ | Roland SH-32のプリセットパッチ16音(m4aファイル16点) »
コメント