Roland D-50(ソフト版)で「あなたの中のファンタジア」
ローランドのソフトウエアシンセサイザー「D-50」を弾いて1曲。
Fantasia Within You
D-50のプリセットの最初にあって有名な「Fantasia」の独奏。KORG nanoKEY Studioで弾いていて「この鍵盤が4オクターブあればよいのに」と思い、nanoKEY2を出してきて左右に並べて4オクターブとして弾いた。そのため、今回は採譜した音域が広い。
問題になったのは、2つのMIDI鍵盤の境目の部分だ。右手のメロディがそこにかかるのだが、Cの音が2個あって弾きにくい。机左側のMONTAGEで弾いてみたが、ベロシティの出方が違うようで、どうも音が弱い。結局、nanoKEY Studioで右手パートを弾いてトラック1を作り、左手パートを弾いてトラック2を作った。トラック1は少し右に、トラック2は少し左に定位させた。
最後の伸ばしでは雑音が聞こえる。もともと存在するものであろうとは思うが、少し耳障りな気もする。
鍵盤は本当に悩ましい。
H2
« KORGから「miniKORG 700FS」「ARP 2600M」「modwave」が登場 | トップページ | Roland TR-8を購入 »
「Roland/BOSS」カテゴリの記事
- Roland JD-XAとApple Logic Drummerで「単音ヒーロー」(2021.02.24)
- Roland SYSTEM-8バージョン1.31でJuno-60を弾く(2021.02.19)
- Roland JD-XAのデジタルパート出力をアナログパートに入れる(2021.02.18)
- Roland JD-XAで大きい音を作る3(17音色のm4aファイルとxalファイルあり)(2021.02.17)
- Roland JD-XAで大きい音を作る2(8音色のm4aファイルとxalファイルあり)(2021.02.16)
「Korg」カテゴリの記事
- KORG K49の調子が今ひとつ(2021.02.24)
- KORG wavestateをバージョン1.0.6に更新(2021.02.20)
- KORG microSTATIONを購入(2021.02.05)
- KORG Collection TRITONで「寄せては返す」(2021.02.03)
- KORG K49を購入(2021.02.02)
« KORGから「miniKORG 700FS」「ARP 2600M」「modwave」が登場 | トップページ | Roland TR-8を購入 »
コメント