KORG Kaossilator Pro+とYamaha MONTAGEで「2021年1月3日」
昨晩ローランドMX-1の左のスペースにコルグKaossilator Pro+を出してきた。持続音にスキャッターをかけたらビートになって面白かった。朝になって、Cakewalkにそれを録音して組み立てたのが下の曲だ。
January 3rd, 2021
この曲の主役は、カオシレータープロ「S143 Kaoss Drone」にローランドAIRA MX-1のスキャッターおよびフィルターBFXをかけたノイズである。スキャッターをかけてオーディオとして録音した。それにMONTAGEの「CFXSingleGrand1H」にディレイを付加したもの(さらにMX-1のディレイも付加)とカオシレータープロ「P207 Mini」を加えた。この二つはMIDIで録音した。
かなりの部分は偶然に左右されている。思うように使いこなせているわけではないからだ。今日のところはこれでよしとする。近いうちに使いこなせるようになると思っているわけではない。
H2
« Behringer COMPOSER MDX2100をサラウンドに挿入 | トップページ | KORG Collection TRITONで「ゆっくり遊ぼう」 »
「Yamaha」カテゴリの記事
- Yamaha MONTAGEで「霧と晴天」(2021.01.25)
- KORG monologueとYamaha MONTAGEで「モノログ登場」(2021.01.14)
- KORG Kaossilator Pro+とYamaha MONTAGEで「2021年1月3日」(2021.01.03)
- Yamaha MONTAGEで「優しい和音」(2020.12.22)
- Yamaha MONTAGEで「雪が降る」(2020.12.14)
「Roland/BOSS」カテゴリの記事
- Yamaha MONTAGEで「霧と晴天」(2021.01.25)
- Roland 7X7-TR8は買わずに済んだ(2021.01.22)
- Roland MC-707の操作法を少し理解した(2021.01.22)
- Roland MC-707を購入(2021.01.21)
- Roland Cloud「JUPITER-8」をインストール(2021.01.21)
「Korg」カテゴリの記事
- KORGから「wavestate SE」が登場(2021.01.24)
- Roland D-50(ソフト版)で「あなたの中のファンタジア」(2021.01.20)
- KORGから「miniKORG 700FS」「ARP 2600M」「modwave」が登場(2021.01.19)
- Roland SYSTEM-1mとKORG nanoKEY Studioで「我が家で最期を迎えた鳥」(2021.01.19)
- KORG monologueとYamaha MONTAGEで「モノログ登場」(2021.01.14)
« Behringer COMPOSER MDX2100をサラウンドに挿入 | トップページ | KORG Collection TRITONで「ゆっくり遊ぼう」 »
コメント