Roland CloudのD-50をインストール
Roland Cloud ManagerでD-50がインストールできる状態になっていたのでインストールしてみた。買った覚えはないので、一時的なお試し配信ではないか、と推測している。
音を一つ。
1-1 Fantasia
KORG nanoKEY Studioで弾いてCakewalkにMIDI録音し、WAVファイルにエクスポートした。最後を除き、8分でクォンタイズをかけた。Sound Forgeでレベル上げをする段階で、最後にジュルジュルと雑音が入っていることに気付いた。Cakewalkを再度立ち上げて聞いてみても、やはり入っている。そもそものロジックとしてそうなのかもしれない。
ソフト版のD-50から音色のSysxを抜いてD-550の実機で弾いたら面白いかも、なんて考えているが、面倒でしないんだろうな。
H2
« macOS Big Surその4:Roland UA-S10とKORG nanoKEY Studioを試す | トップページ | Roland CloudのTR-808をインストール »
「Roland/BOSS」カテゴリの記事
- Yamaha MONTAGEで「霧と晴天」(2021.01.25)
- Roland 7X7-TR8は買わずに済んだ(2021.01.22)
- Roland MC-707の操作法を少し理解した(2021.01.22)
- Roland MC-707を購入(2021.01.21)
- Roland Cloud「JUPITER-8」をインストール(2021.01.21)
« macOS Big Surその4:Roland UA-S10とKORG nanoKEY Studioを試す | トップページ | Roland CloudのTR-808をインストール »
コメント