Roland D-05を購入
ローランド「D-05」を買った。4万9500円。ローランドのboutiqueシリーズは、これが初の購入である。
D-05は、ローランドが1987年に発売した「D-50」のデジタル復刻版の一つである。D-50の2Uラック・モジュール「D-550」(液晶を交換した記事はこちら)を持っているし、やはり持っているV-Synth XTには「VC-1 D-50」が入っている(試奏した記事はこちら)ので、D-05は見送ろうと考えていた。
ところが、Roland CloudでダウンロードしたD-50(ソフト版)が思いのほか素敵で、ここしばらくで、2回録音に使った(記事1、記事2)。そしてそのソフト版は、有効期限が切れて使えなくなった。となると、どうも惜しい気がした。とはいうものの、ソフト版のLifetime Keyを買うかというと、149米ドルという価格だと、なかなか手が出しにくい。
おまけに、D-05が「販売完了」と表示されていることに気付いた。となると、欲しくなるのが人情というものである。amazon.co.jpなどでは販売完了を受けて10万円を超える価格を付けている業者もいる。新品と同じ程度の価格なら、買っておくか、ということになってしまった。
MX-1のAIRA LINK対応機器を買い集めている時期であるのも、D-05購入を後押しした。MacBookにBig Surを入れて、これまで外出用に準備していたローランドUA-S10が対応外になってしまったことも、D-05購入を後押しした。MacBookにD-05とコルグnanoKEY Studioをつないで外出セットにできないかと考えたのである。D-05とnanoKEY StudioはUSB給電で動作するので、ACアダプターが、MacBookのものだけで済んで好都合だ。
4万9500円は、決して安くないなー、とは思う。とはいうものの、boutiqueシリーズは全般にあまり値崩れしていなくて、今回は買おうと思った。
到着してWindowsパソコンにつないで音が出ることを確かめ、バージョン表示を確かめた。
最新ではなかった。最新版をインストールし、1.07とした。
MX-1のAIRA LINK 3番につないでみた。3番は電源を供給するので、D-05のケーブルがUSBの1本だけで済む。MONTAGEで弾いて、音が出ることを確かめた。
Roland D-05 "P1-11:Fantasia"
MONTAGE 6で弾くと、61鍵アフタータッチ付きなので、D-50気分を味わえる。最後のふわふわなどは、アフタータッチによる音色変化である。D-550、VC-1 D-50、ソフト版のFantasiaと比べると、同じとは言えないと思う。この録音の時は、Sound Mode設定を「Original」にしているので、ノイズがそれなりにある。「Clear」に設定すると減る。
MacBookにつないで、外出用に使えるかどうかも確かめた。
D-05にはピッチベンドとモジュレーションのスライダーがあり、この状態で、ソフトシンセにピッチベンドのせり上がりを付けられることがわかった。ただ、このピッチベンドが使いやすいかというと、うーむ、である。思った値にならないことがある。練習すれば何とかなるのだろうか。
再度MX-1につなぎ、MIX IN端子にMONTAGEの出力を入れて、それがUSB出力されるかどうかを確認した。MX-1にUSB出力された。ただここで問題なのは、MIX IN端子のレベル調整が見当たらないことだ。MIX INは感度が良過ぎてノイズが目立つ。D-05の内蔵音源は音量が控えめで、それとのバランスが取れない。D-05の音量が小さく思えるのは、MONTAGEが出すベロシティが低めであるためかもしれない。難しい。
H2
« KORG microSTATIONを購入 | トップページ | Roalnd D-50用のシステム・エクスクルーシブをD-05に転送 »
「Roland/BOSS」カテゴリの記事
- Roland JD-XAとApple Logic Drummerで「単音ヒーロー」(2021.02.24)
- Roland SYSTEM-8バージョン1.31でJuno-60を弾く(2021.02.19)
- Roland JD-XAのデジタルパート出力をアナログパートに入れる(2021.02.18)
- Roland JD-XAで大きい音を作る3(17音色のm4aファイルとxalファイルあり)(2021.02.17)
- Roland JD-XAで大きい音を作る2(8音色のm4aファイルとxalファイルあり)(2021.02.16)
« KORG microSTATIONを購入 | トップページ | Roalnd D-50用のシステム・エクスクルーシブをD-05に転送 »
コメント