2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

« Dreamhound Studios「MIDI Keyboard」で「Androidスマホがやってきた」 | トップページ | KORG nanoKEY StudioをBluetoothでAndroidスマホに接続 »

2022/01/14

Volcano Mobile「Super MIDI Box」を購入

Androidスマホ用の音楽ソフトを物色している。今回試したのはVolcano Mobileの「Super MIDI Box」。起動して出てきたのは下のような画面だ。

20220114b_supermidiboxch10drums

タップするとドラムが鳴る。メトロノームをかけて録音するとループができる。

Super MIDI Box My 1st Loop + Toms

バスドラムとスネアを入れ、続いてハイハット。MR-2000Sを回してループを鳴らし、タムを適当に叩き、停止ボタンを押した。スネアの派手な感じが私の好みに合っている。

他の音色も鳴らしてみよう。キーボードの画面は下の写真のような感じ。1行12音で、下の画面は2行。私の小画面スマホの場合、3行が限界で4行は苦しい。

20220114c_supermidiboxkeyboard

Super MIDI Box My 2nd Loop - Drums & Crystal

ドラムスのループに、D-50 Fantasia風の音色「Crystal」を重ねて録音した。タッチパネルの鍵盤をインテンポでタップするのは私には難しいが、クォンタイズ機能があるので救われる。

Super MIDI Boxの良さは、小画面スマホでの操作を考えていることだ。580円を払ってフル機能で使えるようにした。

H2

« Dreamhound Studios「MIDI Keyboard」で「Androidスマホがやってきた」 | トップページ | KORG nanoKEY StudioをBluetoothでAndroidスマホに接続 »

Volcano Mobile」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« Dreamhound Studios「MIDI Keyboard」で「Androidスマホがやってきた」 | トップページ | KORG nanoKEY StudioをBluetoothでAndroidスマホに接続 »

「シンセな日々」検索








ウェブページ