Yamaha「YME8 MIDI EXPANDER」購入
ヤマハの「MIDIエキスパンダー YME8」を購入した。ACアダプターの「PA-1」付き。2000円+送料657円。
ヤマハの似た機種としては「MIDIマージボックス YMM2」を2台持っている(関連記事はこちらとこちら)。YMM2は2つのMIDIデータの流れを統合できる製品で、2入力、2スルー、1マージ出力となっている。1入力2出力という使い方もでき、これまではそれで何とかなっていた。
YME8が欲しいなぁ、と思ったのは、このところ、MIDIの同期信号を振りまきたいと思うようになったからだ。旧式のエフェクターをMIDI同期させるにはMIDI端子にクロックを送る必要がある。複数に振りまくには、MIDIスルーを使うという手もあるが、これだと、チェーンの途中の機器を、使わなくても電源オンしなければならない。それは嬉しくない。また、チェーンを長くすると遅れが出るのではないかという懸念もある。
マルチポートのMIDIインタフェースを出してくるという手もある。ただ、それだと、シーケンサーから同期信号を送る先をたくさん指定しなければならず、これも面倒くさい。
ということで、YME8があればうまくいくのではないか、と思ったのだった。
YME8はMIDI入力2、MIDI出力8を持ち、1入力4出力×2、または1入力8出力の構成で使える。しっかりとしたスライドスイッチで設定を変更でき、わかりやすい。
とりあえず、電源を入れ、ノートオンオフが通ることを確かめた。同期信号は試していないが、たぶん大丈夫だろう。
ヤマハは素敵な製品を作っていたなぁ。まあ、今どきMIDIの結線をする人はあまりいないか。
H2
« Elektron Analog Four MKII(MK2)を購入 | トップページ | Elektron Analog Four MK2でMacのOverbridgeを試す »
「Yamaha」カテゴリの記事
- Yamaha YME8(2台目)を購入(2023.02.13)
- エフェクターの配置替えで故障に気付く(2022.11.29)
- Yamaha MA2030を出してきた(2022.09.12)
- Yamaha「YME8 MIDI EXPANDER」購入(2022.09.07)
- Yamahaが「AN-X」を商標申請したらしい(2022.07.27)
« Elektron Analog Four MKII(MK2)を購入 | トップページ | Elektron Analog Four MK2でMacのOverbridgeを試す »
コメント