2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

« Lexicon PCM 91を購入 | トップページ | Roland Cloud Zenologyで「1週間干した柿」 »

2022/10/26

Lexicon PCM 91とt.c.electronic REVERB 4000にPCMCIAカードを挿入

20221026f_nordpcmciacards

Lexicon PCM 91のメモリーカードスロットが空きになっていてホコリがたまっているのが気になった。ホコリよけという意味だけでも、カードを挿しておいた方がよいのではないかと思ったのだ。

ディスク箱をあさって、PCMCIAカードを2枚見付けた。Nord Rack 2を購入した時(記事1記事2)に付いてきた音色カードが余っているものだ。このカードは書き換え可能なSRAMカードで、中身を消すことを躊躇する必要は、たぶんない。

PCM 91では、フォーマットをして、プログラムを保存できた。

20221026g_pcmciacardinlexiconpcm91

フォーマット時に128KBと表示され、プログラムのバンクは2個あった。カードには64KBと書いてあったが、疑わしい。

REVERB 4000ではフォーマットができ、ユーザーエリアのコピーができることを確認した。

20221026h_pcmciacardintcelectronicreverb

一括でコピーができるだけなので、使い勝手ではPCM 91の方がよいと思う。

とりあえず、使えそうなことを確認して満足。

H2

« Lexicon PCM 91を購入 | トップページ | Roland Cloud Zenologyで「1週間干した柿」 »

Clavia Nord」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« Lexicon PCM 91を購入 | トップページ | Roland Cloud Zenologyで「1週間干した柿」 »

「シンセな日々」検索








ウェブページ