2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

« DISTRHO Cardinalで最初の1音色を作る | トップページ | BandLab Cakewalkが出力するMIDIクロックが安定しない »

2023/01/08

DISTRHO CardinalでValley Plateauを試す

20230108b_distrhocardina_linterzone_plat

先ほどの記事では、Valley Interzoneを鳴らしただけであったが、そこに、同じくValleyのリバーブPlateauをかけてみたのが上図である。

Valley Interzone & Plateau

Plateauは標準設定でどぎつくかかるリバーブで、DryとWetを絞って歪みを避けた。長さはそのまま。上品なリバーブではないかもしれないが、私は好きだ。

今回は、cc#1をArturia KEYSTEP 27のつまみで送ったので、ビブラートのかかり過ぎは防げた、かもしれない。

ファイルを示す。

ダウンロード - 20230108b_interzone2.vcv

ソフトシンセの世界って、すごいなぁ。

H2

« DISTRHO Cardinalで最初の1音色を作る | トップページ | BandLab Cakewalkが出力するMIDIクロックが安定しない »

DISTRHO」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« DISTRHO Cardinalで最初の1音色を作る | トップページ | BandLab Cakewalkが出力するMIDIクロックが安定しない »

「シンセな日々」検索








ウェブページ