2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリー

« audiowerkstatt「midi-clock-shifter」を購入 | トップページ | t.c.electronic REVERB 4000が電池切れ »

2023/03/18

Novation PEAKのエクスプレッションペダルによる音量調整

20230318a_novationpeakexprped

2022年8月の記事で、Novation Peakでエクスプレッションペダルによる音量調整がうまくできないと書いたが、昨日試したところ、できた。

バージョンは「471.469」なので変わっていないはずなのだが…。

思い当たる節は…。

昨日、久しぶりにPeakを出してきて弾き、挙動がおかしいと思って腹を立てた。Nord Stage 3で弾いていたのだが、8音ポリになるはずの音色が、なぜか、1音弾いても2ボイス発音してしまい、ポリ数が減るのだ。こんなもん使えるか!ということで、こちらの情報に従って、バージョン1.31(399.353)へバージョンダウンした。

ところが、おかしい挙動は相変わらずである。

確認してみたところ、Nord Stage 3から重複したノートオン/オフを送っていたのが問題だった。Channel Globalをオンにした状態で、EXTERNをオンにしていたので、ノート情報が重複して送られていたのだった。私がとろい。

まあ、バージョンダウンしたことでエクスプレッションペダルが使えるかな、と思ったが、バージョンダウンした状態だとNovation Componentsが動かなかった。これも困るので、再度バージョンアップした。

そうしたら、エクスプレッションペダルによる音量調整ができるようになったというわけ。

うーむ。

ま、とりあえず、思うように動くからよしとする。

H2

« audiowerkstatt「midi-clock-shifter」を購入 | トップページ | t.c.electronic REVERB 4000が電池切れ »

Novation」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« audiowerkstatt「midi-clock-shifter」を購入 | トップページ | t.c.electronic REVERB 4000が電池切れ »

「シンセな日々」検索








ウェブページ