2023年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

カテゴリー

« IK Multimedia「UNO Synth PRO」を購入 | トップページ | Clavia Nord Lead A1を出してきた »

2023/09/13

Avantone Pro「Mixcube Active」を購入

20230913c_avantonepromixcubeactive

Avantone ProのMixcube Activeを買った。ペアで3万円+送料1327円。

2022年8月にMixcube Passiveを買った(記事はこちら)。これがなかなかよかった。ローランドSRA-50というさほど高価ではないプリメインアンプで鳴らしても、かなり楽しめた。1980年代に買ったAuratone 5Cよりワイドレンジで、でも落ち着きがある。普通の家で鳴らすなら、これで十分ではないかと思うくらいだった。

となると、予備機が欲しい気もした。アンプ内蔵のMixcube Activeを試してみたい気もした。今回はActiveがまあまあの価格で入手できた。

横から見るとこんな感じ。

20230913d_avantonepromixcubeactive

今回は自分の部屋ではなく、100Vでの駆動である。115V仕様だから、本来の音ではないかもしれない。

鳴らした感想は、「落ち着いた音だな」であった。SRA-50でパッシブを鳴らすより、角が取れた感じだ。左右独立に音量を調節できるので(SRA-50にはその機能がない)、それも便利だと思った。ただ、電源を2系統取らなければいけないし、パワースイッチも2個操作しなければならない。その点では、パッシブの方が気楽である。

そろそろ、スピーカー買うのも、やめんとなぁ。

H2

« IK Multimedia「UNO Synth PRO」を購入 | トップページ | Clavia Nord Lead A1を出してきた »

Avantone Pro」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« IK Multimedia「UNO Synth PRO」を購入 | トップページ | Clavia Nord Lead A1を出してきた »

「シンセな日々」検索








ウェブページ