Midi Quest 10がMacで動いて嬉しい
Alesis QSRをSound QuestのMidi Questでコントロールしようということで、Macの上でWindows仮想マシンを起動し、そこでMidi Questを起動して、という従来通りの面倒なことをしていた。うまく動かなかったりもした。
Mac版も買うか、と考え、以前Midi Questを買った時のメールを再度読んだら、Mac版もダウンロードできるようなことが書いてあり、試してみることにした。なんとか動いたのが上の画像で、けっこう嬉しい。
ただ、面倒なことはあった。Midi Questで楽器(instrument)をインストールしようとすると、管理者でないとだめ、と出てくる。管理者になっても、直接FTPサイトから楽器をインストールすることはできなかった。FTPサイトから「Alesis QSR.sqz」というファイルをダウンロードし、それを使ってインストールした。
管理者でインストールすればいいかと思ったらそれではダメで、一般ユーザーのアカウントでは、メニューで「Studio」→「Add Installed Instruments」を選び、再度インストールする必要があった。
上の画像はRAMだけをゲットしたものだが、多くの内容をダウンロードするとなると時間もかかるし、エラーが生じたりもする。
でも、Midi QuestをMacで使えるのは嬉しい。うふふ。
H2