Reason Studiosの「Reason Lite」をインストール
KORG wavestateのおまけソフトのインストール、これが最後かな、と思いながら「Reason Lite」をインストールした。
Reason本体も一応音が出たが、使うのが大変なので、音源だけ使えるかどうかも試した。下の図のように、VST3だけで使えるようだ。
Reason Liteに入っている音源は、上の図の通り4種類である。「ID8 Instrument Device」でピアノを選び、リバーブをかけたのが下の図だ。
音はこんな感じ。
Piano with Reverb
音が大きい。このごろのソフトウエア音源ってのはこうなのかなぁ。ノイズなしではっきりした音が得られるから楽だよなぁ。弾いている音域が狭いのはKORG nanoKEY Studioで弾いているからである。ご容赦を。
このところ、お金を払わずに使えるソフトウエア音源を次々とインストールしている。もう、数えるのが面倒なほどだ。こんなに色々あるんだなぁと感心している。
H2