Dexedで「中秋の名月」
Dexedの新バージョンが出たようだったので、Macにも入れるじゃん、と「dexed-0.9.6-macos.zip」をダウンロードしてインストールした。Windows版のDexedのスタンドアロン版を以前弾いた時は音の遅れが気になった(VSTで使えば気にならない)が、Mac版だとスタンドアロン版でもあまりに気にならないような気がした。
Lexicon PCM 90のリバーブをかけて、スタンドアロン版で音色をいくつか弾いて、「SAHARA」という音色で立ち止まり、音色を多少編集し、「SAHARA2」という名前で保存した。
アフタータッチでビブラートがかかるようにした、程度だと思う。それで上の譜面を書いた。テーマだけである。
Mid-Autumn Full Moon
Dexed「SAHARA」を編集して「SAHARA2」としたものの独奏。秋の好日をイメージして、でも、曲を書いたのは中秋の名月を鑑賞した後だったので、そこから曲名を付けた。リバーブはLexicon PCM 90「P0 0.7 Gothic Hall」。MIDIで録音し、最初にテーマ2回分、次に即興部分、最後に後テーマを録音した。継ぎ目で問題が生じなかったのはなぜだろうか。最後のリタルダンドを除き8分でクォンタイズをかけた。
LogicでMIDI録音をしたのはずいぶんと久しぶりで、MONTAGEのリモート機能を動かすのに、マニュアルPDFを再度参照しなければならないほどだった。MONTAGEは鍵盤が良いし、リモート機能もLogicで動く。なかなか外せない。
H2