Minitaur+SYS-100 VCO+DEMORA
TipTop AudioのHappy Ending KitにはMoog Minitaurのユーロラック改を入れっぱなしにしている。何かに入れないと使えないし、USB端子を使うにはこのフレームが適しているからだ。その右にPharmasonic SYS-100 VCOとRoland DEMORAを入れてみた。Kenton Pro Solo Mk2からCV/GATEを送って鳴らしたのが下の録音だ。
Mnitaur + SYS-100 VCO + DEMORA
KORG MR-2000Sを回して手弾き1発。DEMORAはかなり強力なディレイで、WIDTHつまみを回すと左右に思い切り飛ぶ。ディレイとして使うだけなら操作は簡単だ。Minitaurはコンパクトで楽しいシンセだが発音の上限が難点で、それを解決しようというと、オシレーターを外部に用意しなければならない。DEMORAをオシレーターにしたこともあったが、アナログ感という点では、SYS-100 VCOの方が楽しい。
今回、DEMORAから先はフルデジタルで接続したのだが、DEMORAからMX-1の時点で左チャンネルにオフセットが出てしまった。パソコンに取り込んでから補正したけれど、こういうの、何とかならないものですかねぇ。
H2