2023年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

カテゴリー

カテゴリー「Stone Voices」の1件の記事

2023/01/14

Stone VoicesのPolyGASをインストール

20230114a_stonevoicespolygas

Stone Voicesのソフトシンセ「PolyGAS」をインストールして弾いてみた。「Warning: this plugin may not work correctly in Windows 8 and 10!」と書かれていて、Windows 11で試したところ、64ビット版は動かなかった。32ビット版は、Cantabileの32ビット版、Sonar 8.5の32ビット版では、一応音が出るようであった。

音を一つ。

Stone Voices PolyGAS "Fifth Voice"

PolyGASには「バンク」というものがあり、バンクファイル(拡張子gas)をロードしたり、セーブしたりできる。PolyGASに含まれる「default.gas」には26個の音色(プリセット)が含まれている。その中にある「Fifth Voice」をSonarで鳴らした。ところどころポツポツと雑音が出ている気がするのだが、それが作者の意図しない動作なのか、このシンセはもともとそういうものなのか、判然としない。

このシンセは「サウンド合成のグラニュラーメソッド」を基盤としている、と作者は述べている。グラニュラー(granular)は「粒状の」「顆粒状の」「ざらざらした」といった意味の形容詞。名詞は「grain」で、日本語にすると「穀物、塩などのひと粒」「ごく微量」という意味である。音を細分化して、それを何らかの形で合成している、のかもしれない。

パネルを見るとWAVファイルがある。それを読み込んで、細分化しているのだろうか。

うーむ。

PolyGASのバンク集に5個のバンクがあったので、それも読み込んでみた。面白い音であることは確かだ。

Stone VoicesのWebサイトでは、エフェクトが更新されているようだった。それらを試してみるのも面白いかもしれない。

H2

その他のカテゴリー

Abelton Access Music Acon Digital Adam Szabo Akai AKG Alesis Analog Mania Aphex Apisonic Labs Apple Applied Acoustics Systems AQ Interactive Archiss Art Art Nouveau Arturia ASUSTeK Computer Audio-Technica Audiothingies audiowerkstatt Auratone Avantone Pro BandLab Bastl Instruments Behringer BenQ Bleass Buffalo Cakewalk Canare Casio CFA-Sound Cherry Audio Classic Pro Clavia Nord Daichi Laboratory Daiso Dave Smith Instruments/Sequential dbx Dell Dexed Dexibell DirtBoxSynth DISTRHO Doepfer Dreadbox Dreamhound Studios Dynaudio E-mu East West Ego Systems Elecom Elektron Ensoniq Epson Erica Synths EVE Audio Eventide Excel Sound Fazioli Fender Ferrofish Fostex Fujitsu Full Bucket Music Gakken Garritan Genelec GoTek Green House Guyatone Hammond/Suzuki HammondEggsMusic Hermann Seib Hikari Instruments Honda Hosa Technology HxC2001 IK Multimedia InterM iodata iZotope K&M K-Sounds Kawai Keith McMillen Instruments Kenton Kikutani Klevgrand Korg KTM Kurzweil Lexicon Logicool Logitec Lucid Luxman Mackie Mark Of The Unicorn MASS-Kobo monome Moog Morson Japan Motul Mutable Instruments Newfangled Audio Novation Oberheim/Marion Systems Onkyo OnStageStands Open MIDI Project Panasonic Peavey PFU Pharmasonic Philips Pioneer Plogue Ploytec Plugin Boutique Polyphone Premier Sound Factory ProCable Prosonus Radikal Technologies Realtek Semiconductor Reason Studio Red Sound Reon rgcAudio RME Audio Roger Linn Design Roland/BOSS Roll-log Sounds Rybo SanDisk Sanwa Supply Sonic Foundry Sonicware Sony Sound Quest SoundCloud Soundsphere Staedtler Steinberg Stone Voices Strymon Studio Electronics Studiologic SubtleSoft Surge Suzuki Synthogy Synthrotek tc electronic Teac/TASCAM Tiptop Audio TK Audio TL Audio Topten Software TP-Link ULTIMATE Urei UVI VCV Rack Viborg Audio Vocaloid Voce Volcano Mobile VoltKitchen Group Waldorf Yamaha YEData Zoom お知らせ アメリカン電機 エフェクター オーディオ サンプリングCD スター電器製造 パソコン・インターネット ピアノ 嘘なし減量法 日記・コラム・つぶやき 書籍・雑誌 機材その他

「シンセな日々」検索








ウェブページ