Windowsで認識できないMOをYamaha EX5でフォーマット
普段、WindowsパソコンにUSB接続して使っているMOドライブは富士通の「DMP13PT2S」である。1.3GBのMOディスクをこれに入れたところ、認識できず、それどころか、アクセスランプが点灯してアクセスし続けて終わらないので困った。そのディスクを一度はゴミ箱に放り込んだのだが、これまでMOのディスクがダメになったことなどなかったから悔しく、押し入れからSCSI外付けの1.3GB対応ドライブを出してきて、ヤマハEX5に接続した。EX5に内蔵したMOドライブは640MBまでの対応なのである。
問題のディスクは、EX5で認識でき、フォーマットできた。そこにテストデータを保存し、パソコン側で読み出せた。また、パソコン側でフォーマットできた。
フォーマットが崩れていただけで、媒体自体は生きているようだ。さすがMO。
EX5のSCSIは、意外と頑強である。
H2